先日、久しぶりに電車に乗りました。
さほど混んでない車内に乗り込み、吊り革に掴まって立っていたら、目の前の少年がサッと立って席を譲ってくれたのです。
ハッとしました。
席を譲られたのは人生初めて。
小学校低学年位の男の子には、
私がお婆さんに見えちゃうのか?
それとも私から何らかの圧力が出てしまっていたのか?
いやいやそんなの出してない、、
無意識に凄く座りたそうな顔していたのかな?
なりたい私は座りたい私
なんつって(笑)
んな訳ない。
私は素直にお礼を言って隣に座る少年のお母様と会話した。
聞けば7歳。
少年は少し照れて、分かりやすく背中を向けていたけど私達の会話は全部聞いていた。
お互い次の駅で降りる。
タイミングを見て少年にお礼を言った。
その顔は照れながらも誇らしい表情だった。
彼には私がお婆さんに見えたのではなくて、両手に荷物を抱えた私への優しさから席を立ってくれたんだろう。
ありがとう少年。

私が向かったのは、岩井結美子先生が主催されるメイクセラピスト養成講座。
34期生のメイク実習のアシスタントにお声がけ頂きました。
様々な職業の方が様々な理由で通われています。
メイクセラピストになりたい。
今の仕事に生かしたい。
心理学とメイクを学びたい。
自分を変えたい。
18年続き、たくさんの卒業生を輩出されているメイクセラピスト養成講座。
私がこの学校の門を叩いたのは5年前。
情熱は今なお冷めていない。
現受講生の皆様の貴重な学びの時間を、卒業までしっかりサポートさせて頂きます。
この様な機会を与えて下さった師匠である結美子先生に心より感謝致します!
