1つ前の、結美子先生が主催されるメイクセラピスト養成講座アドバンスコース修了式で、「この10回の養成講座が、壮大なメイクセラピーを受けている様でした」と名セリフを残した受講生がいました。
素敵な言葉でした。
ガラスの靴のメイクセラピスト養成講座は折り返しを迎え、昨日5回目の講座を終了致しました。
彼女達受講生のお二人は、私のメイクセラピーや入門コース、パーソナルカラー、撮影会などとにかく私と接しています。
その都度自分と向き合い、少しずつ、そして力強く前進されてきました。
今では自らがメイクセラピストになるべく養成講座の受講生になられて日々学び続けています。
昨日も「そんなに大した事ではないのですが、、」と話し始めたシェアが、どエラく素晴らしいものでした。
![](http://before-to-after.com/system/wp-content/uploads/2025/02/24-1.jpg)
細かい事は言いませんが、
やらないうちにやめとこうをやめた。
今まで自分は何がしたいのか分からなかった。
養成講座を通して自分と向き合う中で見えて来たものは、
自分は自分を認めたかったんだという事。
認めたかった。
安心させたかった。
自分が安心したら、
周りから自信がついたね、と
思われたそう。
自分を否定しなくなった。
人の事ばかり考えて疲れていた。
どれだけ無駄な動きをしてきたんだろう。
疲れなくなって、ご飯がまた美味しくなった。
考えるより行動する様に変わった。
養成講座初日に、付けた方がいいとお伝えした
「感情ノート」は、早くも3冊目に突入したそうです。
彼女達はまだまだ進化し、
ますますきれいになり、どんどん話が面白くなってきています。
人はこんなにも変われるのか。
受講生達がこれでもかと
証明してくれています。
今ここにメイクセラピーがある。
そう感じました。
お二人の成長に感心しながら、私は抹茶を点てるのでした。
![](http://before-to-after.com/system/wp-content/uploads/2025/02/24-2.jpg)